第6回社会福祉法人お困りごと解決!合同セミナー0616
電子帳簿保存法ではじまるデジタル化 事務ワークフロー
Javascriptを有効にしてください。
このサイトではJavascriptを利用しています。無効の場合、正しく動作いたしませんのでご注意ください。
申し込みキャンペーン/サブキャンペーン選択
>
ユーザー情報登録
>
申し込み内容確認
>
完了
>
お申し込みされる内容のチェックボックスにチェックを入れて 「
次へ
」ボタン をクリックしてください。
日程
タイトル/内容
10:30-12:00(当初より時間が変更になっております)
001
受付終了
電帳法とe-文書法(社会福祉法)≪介護・障害・保育≫
ペーパーレス時代に向けた 社会福祉法⼈の事務効率化
【講師】
応研㈱ システム営業 サブリーダー 内之浦隆治⽒
㈱シリング 代表取締役 柳澤⼀⽣⽒
13:00-13:30(当初より時間が変更になっております)
002
受付終了
伺書 決裁 事務ワークフロー≪介護・障害・保育≫
⾯倒な事務処理はすぐに電⼦化! 〜申請承認作業編〜
【講師】
㈱阪南ビジネスマシン 橋間勇⼈⽒
富⼠フイルムビジネスイノベーションジャパン㈱
13:30-14:00(当初より時間が変更になっております)
004
受付終了
業務の電子化・義務化をされたBCP対策について≪介護・障害≫
介護現場の⽂書等を電⼦化し、現場の負担軽減や効率化を⽬指して
【講師】
三菱電機ITソリューションズ㈱ 松下穂乃花⽒
14:30-15:00(当初より時間が変更になっております)
003
受付終了
保育現場のICT化は進まないのか?≪保育≫
地⽅⾃治体の動きで推察する保育園のICT化
【講師】
岩⼿インフォメーション・テクノロジー㈱ 野中貴志⽒
15:00-15:30
005
受付終了
デジタル化を推進するための補助金≪介護・障害・保育≫
【講師】
(株)阪南ビジネスマシン 西田真緒氏
次へ
×
お問合わせ
株式会社阪南ビジネスマシン
橋間
TEL 06-6767-3553
FAX 06-6767-3554
hbmmail@hbm-web.co.jp
大阪市中央区上町1丁目1-24